着物アイドル
私は冬が好きです(^ ^)
理由は、冬生まれなのもありますが、やはりファッションが楽しめること!
とくに着物は、夏に着ると地獄を見ることもあるので、秋~冬に着ることが多いです
さて、題名の着物アイドルですが、私のアイドルとしてのキャッチフレーズです
本当はいつも、着物で出たいところですが、残念ながら踊るには適さない服装なのよね(ーー;)
ただ、日本の文化である着物をもっとみんなに好きになってほしい、たくさんの人が自分で着物を着て、楽しんでほしい、そのお手伝いがしたい!
そんな思いから、着物アイドルやってます

これが1番お気に入りの着物(*^o^*)

イースターに着た、蝶々柄の着物に、蜘蛛柄の桜色の帯

根津の撮影会にて。

谷中にある神社にて。
ここ1年の写真を載せてみました(・o・)ゞ
たくさん着物も着たし、写真も撮っていただけて、幸せです
来年は、個人的に着付けを教えたりもする予定です~。
希望者がいらっしゃれば、声をかけて下さいね
そんな私の2012年は、なんと着物での撮影会から始まります( ´ ▽ ` )ノ
以下、詳細です。
どうぞ、よろしくお願いします
日にち:2012年1月2日 月曜
時間:13:30-14:20、14:30-15:20、15:30-16:20 の計3枠です
場所:スタジオバーディ 荻窪スタジオ
ご予約はこちらから
まだまだ新人モデルですが、着物に関しては、かなり自信があります。
似合うからこそ、大好きだからこそ、着物アイドルと名乗っているのですd(^_^o)
素敵な撮影会になるように努力いたしますので、よろしくお願いします
聖書のことば
「このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。
このうちで最も大いなるものは、愛である」
『コリント人への第一の手紙 13:13』
クリックよろしくお願いします
理由は、冬生まれなのもありますが、やはりファッションが楽しめること!
とくに着物は、夏に着ると地獄を見ることもあるので、秋~冬に着ることが多いです

さて、題名の着物アイドルですが、私のアイドルとしてのキャッチフレーズです

本当はいつも、着物で出たいところですが、残念ながら踊るには適さない服装なのよね(ーー;)
ただ、日本の文化である着物をもっとみんなに好きになってほしい、たくさんの人が自分で着物を着て、楽しんでほしい、そのお手伝いがしたい!
そんな思いから、着物アイドルやってます


これが1番お気に入りの着物(*^o^*)

イースターに着た、蝶々柄の着物に、蜘蛛柄の桜色の帯


根津の撮影会にて。

谷中にある神社にて。
ここ1年の写真を載せてみました(・o・)ゞ
たくさん着物も着たし、写真も撮っていただけて、幸せです

来年は、個人的に着付けを教えたりもする予定です~。
希望者がいらっしゃれば、声をかけて下さいね

そんな私の2012年は、なんと着物での撮影会から始まります( ´ ▽ ` )ノ
以下、詳細です。
どうぞ、よろしくお願いします

日にち:2012年1月2日 月曜
時間:13:30-14:20、14:30-15:20、15:30-16:20 の計3枠です
場所:スタジオバーディ 荻窪スタジオ
ご予約はこちらから

まだまだ新人モデルですが、着物に関しては、かなり自信があります。
似合うからこそ、大好きだからこそ、着物アイドルと名乗っているのですd(^_^o)
素敵な撮影会になるように努力いたしますので、よろしくお願いします


「このように、いつまでも存続するものは、信仰と希望と愛と、この三つである。
このうちで最も大いなるものは、愛である」
『コリント人への第一の手紙 13:13』
クリックよろしくお願いします


テーマ:着物・和風小物 - ジャンル:ファッション・ブランド