大覚寺

20060331160635大覚寺に来ました。
今『大覚寺の名宝』を特別展示してあって、狩野山楽の「牡丹図」など本物を見る事ができました。
普通に展示してあるのは模写で、本物の優美さとは全然違います。

大覚寺は桜がわりと咲いてました☆



クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

祇王寺

20060331150009
祇王寺です。
この窓はネスカフェ「香味培煎」のCMで使われました。
部屋から竹・苔・紅葉が見えます。
趣があって静寂。
尼寺でしたが、このようなところなら心静かに祈れるのではないでしょうか。


クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

渡月橋

20060331105716
嵐山の渡月橋です。
雨がちらつき寒いですが、それを忘れるくらい清々しい気持ちになります。


クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

松尾大社

20060331103022
松尾大社に着てます。
ここはお酒の神様が祭られてます。
苔寺や鈴虫寺の近くですが、観光客がいなくてよかったです☆


クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

哲学の道

20060330170918
哲学の道です。
満開の桜がありました☆
寒さは厳しいですが、このように、時々美しいものがあると、プレゼントをもらったみたいでうれしいです。

それにしてもよく歩きました!
もともと歩くほうなので辛くはないです。
寒いですけどね~。


クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

LINE


プロフィール

藤堂はな

  • Author:藤堂はな
  • 「生きる」ってなんだろう。
    「命」ってなんだろう。
    世の中にはこんなにも「美しいもの」があふれている。
    でもその陰には「悲しみ」がたたずんでいる。

    この世界の中で、私にできることは何?
    ひなぎくの花のようにひたむきに。
    いつまでも無垢な乙女として。
    私にできることはなんだろう。

    どうぞ、私から清らな泉が流れ出ますように。
    命あふれる素敵な泉になれますように。

    素敵な音楽に本、お洋服、着物。
    花や美しいものたち。
    神様に愛されながら歩む、私の人生の記録です。


    <所属>
    ・「ドードーとひなぎく」主催
    ・看護師、保健師
    ・ライブアイドル
    ・FICE着ぐるみダンサーズ
    ・羅生悶(死体・おはな)
    ・ライブ「コーカス・レースひなぎく杯」主催
    ・「日本黒髪協会」会員
    ・「少女遊会 お嬢様学校少女部」ついんて組卒 天野花
    ・クリスチャン(プロテスタント)

    人生にたくさんの花と光を!

    みんなの心のはんなり天使、藤堂はな

twitter

カレンダー

02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


blog更新通知



提供:PINGOO!

花の本棚