東京タワーの消えた瞬間

今日は慌ただしい一日だった。
ただでさえ、処置が多い受け持ちなのに、検査や病棟移動があって…。
一日中ばたばたしてた。
この時間に帰る事は普通にあるけど、疲労度がとても高くて辛かった。

だから、東京タワーを見た。
私にとって、「東京に暮らす大好きなもの」を象徴する東京タワー。
今日からライトアップが夏バージョンに変わって、環境のために今日の20~22じの間は、ライトが消える。

その瞬間を見れたから、結果オーライなのかなぁ。
日々の幸せは、病棟の外にある。

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

ゴスペル

職場の同期が出ているので、ゴスペルライブを見に行って来た。
ゴスペルを歌っている人って、体から何かオーラやPowerが出ている感じ。
心の中にたまっている「何か」を、自分から発信して輝いてるみたい。

仕事ばかりの日々は息がつまる。
本当にやりたい事はなんだろうって、日々わからなくて…。
とりあえずわかった事。
一年は今の仕事を続ける。
頑張らなくてもいいから、継続する。
でもその間、仕事だけで煮詰まらないように、何かをする。
その何かは、私にとっては体を動かし自分から発信できるもの。
ダンスや歌や演技になるのかなぁ。

そうライブを見ながら思った。

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

LINE


プロフィール

藤堂はな

  • Author:藤堂はな
  • 「生きる」ってなんだろう。
    「命」ってなんだろう。
    世の中にはこんなにも「美しいもの」があふれている。
    でもその陰には「悲しみ」がたたずんでいる。

    この世界の中で、私にできることは何?
    ひなぎくの花のようにひたむきに。
    いつまでも無垢な乙女として。
    私にできることはなんだろう。

    どうぞ、私から清らな泉が流れ出ますように。
    命あふれる素敵な泉になれますように。

    素敵な音楽に本、お洋服、着物。
    花や美しいものたち。
    神様に愛されながら歩む、私の人生の記録です。


    <所属>
    ・「ドードーとひなぎく」主催
    ・看護師、保健師
    ・ライブアイドル
    ・FICE着ぐるみダンサーズ
    ・羅生悶(死体・おはな)
    ・ライブ「コーカス・レースひなぎく杯」主催
    ・「日本黒髪協会」会員
    ・「少女遊会 お嬢様学校少女部」ついんて組卒 天野花
    ・クリスチャン(プロテスタント)

    人生にたくさんの花と光を!

    みんなの心のはんなり天使、藤堂はな

twitter

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


blog更新通知



提供:PINGOO!

花の本棚