ラウンジ イーグル
少し前になりますが、父に連れられて素敵なお店に行きました。
今日は、そのラウンジをご紹介したいと思います。
そのお店とは、新宿駅のALTA裏の「サントリーラウンジ イーグル」です!
入口には、かわいいおじさんのイラストの看板があります。

階段を下に降りて行くと、ガラスの自動扉が。
この扉が、ほかにはない珍しい開き方をするので必見です。
そしてお店につくと、なんともいえない重厚感。。。
壁は大きな石を積み上げてあって、天井にはシャンデリア。
「古き良き」という雰囲気で、私は「白い巨塔」みたいと叫んでおりました(笑)
バーテンダーさんたちも、オールバックの素敵なおじさまばかりで、格好いいです。
とりあえず案内されたカウンターへ。
まわりのお客さんも、おじさま世代が多く、とてもじゃないが一人では来れないし、小娘は浮いてしまう雰囲気でした
しかし、驚くのはまだ早い!!
このお店の雰囲気では、さぞやお値段が・・・と思って、メニューを見てビックリ
なんとウイスキーが1杯200円です。
ありえない。。。。
円高還元ということと、サントリー直営だからできることなんでしょうけど。
お料理も、そんなに高いほうではなく、良心的。
そんな中、私は季節のフレッシュフルーツカクテルを注文。

いちごのカクテルでしたが、生のいちご
を食べてるみたいで、本当においしかったです。
ただし気になるのはそのお値段。
なんと1200円で、ウイスキーよりも高い値段設定でした。
でも、そのへんで飲むものとは全然違います!
バーテンさんが、目の前で作ってくれるので、その様子と合わせて楽しめました
クリックよろしくお願いします
今日は、そのラウンジをご紹介したいと思います。
そのお店とは、新宿駅のALTA裏の「サントリーラウンジ イーグル」です!
入口には、かわいいおじさんのイラストの看板があります。

階段を下に降りて行くと、ガラスの自動扉が。
この扉が、ほかにはない珍しい開き方をするので必見です。
そしてお店につくと、なんともいえない重厚感。。。
壁は大きな石を積み上げてあって、天井にはシャンデリア。
「古き良き」という雰囲気で、私は「白い巨塔」みたいと叫んでおりました(笑)
バーテンダーさんたちも、オールバックの素敵なおじさまばかりで、格好いいです。
とりあえず案内されたカウンターへ。
まわりのお客さんも、おじさま世代が多く、とてもじゃないが一人では来れないし、小娘は浮いてしまう雰囲気でした

しかし、驚くのはまだ早い!!
このお店の雰囲気では、さぞやお値段が・・・と思って、メニューを見てビックリ

なんとウイスキーが1杯200円です。
ありえない。。。。
円高還元ということと、サントリー直営だからできることなんでしょうけど。
お料理も、そんなに高いほうではなく、良心的。
そんな中、私は季節のフレッシュフルーツカクテルを注文。

いちごのカクテルでしたが、生のいちご

ただし気になるのはそのお値段。
なんと1200円で、ウイスキーよりも高い値段設定でした。
でも、そのへんで飲むものとは全然違います!
バーテンさんが、目の前で作ってくれるので、その様子と合わせて楽しめました

クリックよろしくお願いします


テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ