山形旅行3日目 @朝日町

今日で3日間の山形旅行が終わりました。
このあと、深夜バスに乗って、東京に帰ります。

この旅では、私の内面をいろいろと見つめ直すことができました
自分の人生、どう進んでいこうか悩んでいたのですが、それを冷静に見ることができたように思います。
人生悩んだら北国に行けっていうけど、本当かも(・0・。)
雪の中の静かな空間で、自分のいいところも悪いところも考えることができました

やっぱり、山形きてよかったな
人生で初めての山形だし、豪雪だったけど、本当に人生にとって、大切な時間でした。
また、雪が溶ける頃になったら、遊びにきます!


写真は、バス待ちのミスドにて。

酔っぱらいのおじさまが、ドーナツ買い占めしてしまい、食べられなくてへこんでいたのだけど、おかげで焼きたてのオールドファッション食べられましたo(^-^)o
普段の食感とは違って、さくふわって感じ
いつものオールドファッションも好きだけど、焼きたては格別です!!
これが食べられたことに感謝


聖書のことば
「神のなされることは皆その時にかなって美しい」
『伝道の書 3:11』

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

山形旅行2日目 @朝日町

さてさて、山形にきて2日になりました。
あいかわらず、すごい雪です
東京育ちには、パウダースノー自体が初めてで、雪の上をはしゃいでは、埋まっておりました(≧▽≦)ゝ

今日のMissionその1は、雪下ろしのお手伝い!
だったのですが、すっかり大家さんがしてくださいまして…
屋根に上って、雪遊びしたり、かまくらを作ったりしました。


人生、初のかまくら。
コロボックルみたいと言われてしまった(笑)


本気で遊びすぎて、近くを通った小学生に、ジト目で見られてしまうというおまけ付き(ノ>_<)ノ

それから、やってみたかった挑戦を。
屋根の上から雪の上に大ジャンプ!
(前)


(後)


雪がやわらかいので、全然いたくありません
冷たいですけどね(^_^;)

その後、雪にうもれてみたり。


起き上がってみたり。


大の大人のすることとは思えない?!はしゃぎっぷりでした


夕方になり、また朝日町の観光スポット巡り。

・椹平の棚田

この棚田は、日本棚田100選にも選ばれています。
雪いっぱいだから、あまりよく棚田になっているのがわからないけれど、静かでいい場所でした(^ ^)

「藤堂はなが行ってきた! ~20120130 山形県朝日町 椹平の棚田~」

この場所から、少しのぼると、ヒメサユリの群生地があるそうです。
6月に咲くそうなので、また行ってみたいな~


・りんご温泉
朝日町の名物、りんごがそのまま浮かんでいるというりんご温泉。
東京で調べていたときから行ってみたかったので、本当にうれしかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
温泉大好きだし!

入浴前↓
「藤堂はなが行ってきた! ~20120130 山形県朝日町りんご温泉(前編)~」

入浴後↓
「藤堂はなが行ってきた! ~20120130 山形県朝日町りんご温泉(後編)~」

温泉の温度は、かなり熱めで、肌が真っ赤になるほどでしたo(*・∀・)
でも、お肌はすべすべになったし、肩こりもなくなったし、何より冷えきっていた体がぽかぽかになりました。
やっぱり温泉はいいですね~
家でも、りんごをうかべてみようかな。
でも、やっぱりもったいない?!


聖書のことば
「主は雪を羊の毛のように降らせ、霜を灰のようにまかれる」
『詩篇 147:16』

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

山形旅行1日目 @朝日町

山形旅行1日目、楽しんでおります(^ ^)

が、しかし、事件は東京にいるときにもうすでにおこっていたのです
実は、乗っていた山手線が人身事故でとまってしまい、渋谷で立ち往生
しかし、15分後には、新宿でバスが出発してしまう(ノ>_<)ノ

トランク持って渋谷駅の中をダッシュし、タクシーへ滑り込み
運転手さんをせかして、新宿駅に向かいながら、バス会社へ電話!
泣きつき、頼み込み、なんとか出発を待ってもらえて、バスに乗ることができましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

本当によかった~
もし乗れなかったら、山形へ行けないのはもちろん、家への終電もないため、帰ることもできない…
新宿で流浪の民になるとこでした。
本当に乗れてよかったです(^_^;)


そして無事についた山形駅。
何がびっくりしたって、雪の量。
ここ、県庁所在地だよねって言いたくなるくらいの大雪。



正直、雪国をなめてました。
まだスノーブーツじゃなかったから、つるつる滑るし。
駅が目の前なのに、たどり着くのに時間かかりました(?_?;)

そして、フルーツライン左沢線に乗って、左沢駅へ。


北山形駅にて。

人生初のボタンを押さないと開かない電車!
そして、外からは扉を閉められないという仕様。



写真を撮りに外に出た私ですが、扉が閉められず、おじさまに苦笑されてしまいました(笑)

駅の周りもすごい雪。


これが夏にはすっかり消えて、一面緑の景色になるかと思うと、驚きです。


そして無事に左沢駅に到着。
友人の車にて、西村山郡朝日町へと向かいます。

以下、朝日町の観光名所各地。
(動画へのリンクは、後日追加しました)

・オーストリッチ(ダチョウ)園
なんと雪国の山形にダチョウがいるんですよ。
しかもたくさん。





雪の中のダチョウたちはかわいいのですが、バッグをすごい勢いでつつかれまして。


この写真は、つつかれてビックリしている写真です。


で、そのあと、ビビりながら撮ったのがこちら。


ほんとにかわいいんですけどね~(^_^;)


・ダム湖
運がいいと、白鳥が飛来しているということでしたが、残念ながらおらず。



カモがたくさん固まってましたが、わかるかしら?


カモ団子☆

放映中のアニメ「あの夏がまってる」に出てくるダムにそっくりで、思わずUFO落ちてこないか見回してしまいました。
そして、風の通り道だからか、本当に寒かった。
雪も容赦なくつもってきます。


雪まみれ~。

「藤堂はなが行ってきた! ~20120129 山形県朝日町ダム湖~」


・ワイン城
朝日町はワインを作っていまして、去年、ロゼワインは日本一になったそうです。
お土産に購入&試飲しましたが、飲みやすくておいしかったです
ロゼ好きの私としては、本当に文句なし。
もっと買えばよかったかなぁ(^_^;)

「藤堂はなが行ってきた! ~20120129 山形県朝日町ワイン城~」

明日は、りんご温泉など、ほかの名所を回りたいと思います。


聖書のことば
「旅人をもてなすことを忘れてはならない。
このようにして、ある人々は、気づかないで御使たちをもてなした」
『ヘブル人への手紙 13:2』

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

山形へいってきます

数時間後、深夜バスに乗って、山形へ行ってきます!
初の山形。初の雪国

深夜バスを降りると、そこは雪国でしたって感じになると予想。
さらさらのパウダースノーで遊ぶことと、温泉が楽しみだな(^ ^)

まだ何も荷造りしていないし、バスに遅れずに乗れるかが心配ですが、いってきます!




聖書のことば
「われわれはあなたの前ではすべての先祖たちのように、旅びとです、寄留者です。
われわれの世にある日は影のようで、長くとどまることはできません」
『歴代志上 29:15』

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

ライブレボ 1月27日@新宿OREBAKO

今日は新宿OREBAKOさんでのライブでした。
こちらにレギュラーで出させていただいて、もう5ヶ月になります
こちらもあたたかいお客樣方が多く、たくさん盛り上げていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

前回に続き、いずみ&はなの風紀委員会コンビ。
サイリウムの光り物なんかもつけちゃって、懐かしの曲たちをお届けしました!



<セトリ>
・わたしの彼は左きき
・じゃじゃ馬にさせないで
・タッチ

タッチでは会場におりて、みなさんとハイタッチしたのですが、電波の関係で奥まで行けず、みなさんとハイタッチできなかったのが残念(>_<)
ぜひ、次回は電波の届く前の方に来ていただけると、とってもうれしいです

共演者のアイドルさんたちとも、いっぱいお話できてうれしかったです。
かわいいこに、セクハラしてた疑惑がありますが、そんなことはなくってよ(笑)






控え室でちくわを食べていたら、なんだか大人気で、センターポジションに。
みんな、どんだけちくわ好きなんだ?!

それから、数年ぶりにお知り合いのあみさんにお会いできました!


Little stepさんの振り付けをしていらっしゃいます。

あみさんとは、数年前に、スープカリーの会という、映像関係の方の食事会でお会いしたのですが、久しぶりにお会いできてうれしかったです。
こういう形で再会できるなんて、本当にびっくり。

今回も、ほんとに楽しいライブでした(*^o^*)


後日追加しました↓
「アリス・マーブル学園 放送室 <第4回>」


聖書のことば
「あなたがたは、主にあっていつも喜びなさい。
繰り返して言うが、喜びなさい」
『ピリピ人への手紙 4:4』

クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 芸能ブログ アキバ系アイドルへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 背が低い女性の暮らしへ

テーマ:地下アイドル - ジャンル:アイドル・芸能

LINE


プロフィール

藤堂はな

  • Author:藤堂はな
  • 「生きる」ってなんだろう。
    「命」ってなんだろう。
    世の中にはこんなにも「美しいもの」があふれている。
    でもその陰には「悲しみ」がたたずんでいる。

    この世界の中で、私にできることは何?
    ひなぎくの花のようにひたむきに。
    いつまでも無垢な乙女として。
    私にできることはなんだろう。

    どうぞ、私から清らな泉が流れ出ますように。
    命あふれる素敵な泉になれますように。

    素敵な音楽に本、お洋服、着物。
    花や美しいものたち。
    神様に愛されながら歩む、私の人生の記録です。


    <所属>
    ・「ドードーとひなぎく」主催
    ・看護師、保健師
    ・ライブアイドル
    ・FICE着ぐるみダンサーズ
    ・羅生悶(死体・おはな)
    ・ライブ「コーカス・レースひなぎく杯」主催
    ・「日本黒髪協会」会員
    ・「少女遊会 お嬢様学校少女部」ついんて組卒 天野花
    ・クリスチャン(プロテスタント)

    人生にたくさんの花と光を!

    みんなの心のはんなり天使、藤堂はな

twitter

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


blog更新通知



提供:PINGOO!

花の本棚