【保存版】スポーツドリンクくらべてみた☆
みなさま夏をどうお過ごしになっていますか?
私は早速熱中症になって寝込みました・・・
医者の不養生ならぬナースの夏バテ

情けない

今回、とっても久しぶりにスポーツドリンクを飲んでいたのですが、いったいどれが身体に浸透しやすいのかなって、よくわからなくなって、せっかくなので調べてみることにしました☆
すべての種類を調べることはできないので、よく近くのスーパーで見かけるものをピックアップしてみました(*^_^*)
※すべての組成は500mlあたりです
・脱水の時の飲み物
熱中症にかかわらず、脱水の時は「経口補水液」が1番だと思います。
ただドラッグストアなどにはなかなか経口補水液が売ってないですし、少し値段も高い・・・(^_^;)
「OS-1」(大塚製薬)
ナトリウム575mg(食塩相当1.46g)
ブドウ糖9.0g
自宅で作る場合は、いろいろ作り方がありますが、
水500mlに対して、
塩化ナトリウム(食塩)1.5g、砂糖 20gを混ぜることでも代用できます
・熱中症の際、吸収しやすい飲み物の成分組成は
塩分0.1~0.2%程度(500ml中0.5~1.0g。)
糖度2.5~3%程度(500ml中12.5~15.0g)
糖度が5%を超えると水分の吸収率が悪くなります
ということで、以下はスポーツドリンクの塩分・糖分表です。
ご参考までに~☆
本当は浸透圧を計算しようとしたんだけど、膨大な計算量になったのでやめました。
そのうち追記するかも。
※すべての組成は500mlあたりです
「ポカリスエット」(大塚製薬)
ナトリウム245mg(食塩0.62g)
炭水化物(糖分)31.0g
「アクエリアス」(コカ・コーラ)
ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 23.5g
「海と太陽の恵み」(コカ・コーラ)
ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 20.0g
「グリーン ダ・カ・ラ」(サントリー)
ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 22.0g
「塩のはちみつレモン」(サントリー)
ナトリウム215mg(食塩0.55g)
炭水化物 48.5g ←ちょっと糖分多すぎ
「ソルティライチ」(キリン)
ナトリウム220mg(食塩0.56g)
炭水化物 42.0g ←ちょっと糖分多すぎ
「カルピスオアシス」(カルピス)
ナトリウム265mg(食塩0.67g)
炭水化物 3.0g
「スーパー H2O」(アサヒ)
ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 14.5g
というわけで、8製品調べてみました☆
だいたいの製品は塩分濃度にくらべて、糖分が高くて・・・
よくスポーツドリンクを薄めて飲むっていうけど、そうすると塩分濃度が薄まってしまうのでおすすめしないです。
なので、スポーツドリンクを飲むのだったら、ほかにしっかり塩分を含んだ食品を摂取したほうがよさそうですね
しっかり水分補給して、夏を乗り切りましょう←お互いに
銀座のソニービルに大きい水槽があったよ〜
美ら海水族館監修でお魚たちがきているみたい。
最上階の映像も素敵でした☆

あなたの笑顔をつくります(*^^*)
みんなの心のはんなり天使
現役ナースの藤堂はなでした。
クリックよろしくお願いします
私は早速熱中症になって寝込みました・・・

医者の不養生ならぬナースの夏バテ


情けない


今回、とっても久しぶりにスポーツドリンクを飲んでいたのですが、いったいどれが身体に浸透しやすいのかなって、よくわからなくなって、せっかくなので調べてみることにしました☆
すべての種類を調べることはできないので、よく近くのスーパーで見かけるものをピックアップしてみました(*^_^*)
※すべての組成は500mlあたりです
・脱水の時の飲み物

熱中症にかかわらず、脱水の時は「経口補水液」が1番だと思います。
ただドラッグストアなどにはなかなか経口補水液が売ってないですし、少し値段も高い・・・(^_^;)
「OS-1」(大塚製薬)
ナトリウム575mg(食塩相当1.46g)
ブドウ糖9.0g
自宅で作る場合は、いろいろ作り方がありますが、
水500mlに対して、
塩化ナトリウム(食塩)1.5g、砂糖 20gを混ぜることでも代用できます

・熱中症の際、吸収しやすい飲み物の成分組成は
塩分0.1~0.2%程度(500ml中0.5~1.0g。)
糖度2.5~3%程度(500ml中12.5~15.0g)
糖度が5%を超えると水分の吸収率が悪くなります
ということで、以下はスポーツドリンクの塩分・糖分表です。
ご参考までに~☆
本当は浸透圧を計算しようとしたんだけど、膨大な計算量になったのでやめました。
そのうち追記するかも。
※すべての組成は500mlあたりです

ナトリウム245mg(食塩0.62g)
炭水化物(糖分)31.0g

ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 23.5g

ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 20.0g

ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 22.0g

ナトリウム215mg(食塩0.55g)
炭水化物 48.5g ←ちょっと糖分多すぎ

ナトリウム220mg(食塩0.56g)
炭水化物 42.0g ←ちょっと糖分多すぎ

ナトリウム265mg(食塩0.67g)
炭水化物 3.0g

ナトリウム200mg(食塩0.51g)
炭水化物 14.5g
というわけで、8製品調べてみました☆
だいたいの製品は塩分濃度にくらべて、糖分が高くて・・・

よくスポーツドリンクを薄めて飲むっていうけど、そうすると塩分濃度が薄まってしまうのでおすすめしないです。
なので、スポーツドリンクを飲むのだったら、ほかにしっかり塩分を含んだ食品を摂取したほうがよさそうですね

しっかり水分補給して、夏を乗り切りましょう←お互いに

銀座のソニービルに大きい水槽があったよ〜

美ら海水族館監修でお魚たちがきているみたい。
最上階の映像も素敵でした☆

あなたの笑顔をつくります(*^^*)
みんなの心のはんなり天使

現役ナースの藤堂はなでした。
クリックよろしくお願いします

